【良いパパ→ちょうど良いパパ】かつて娘の誕生日に崩れ落ちた僕がたどり着いた、たったひとつの真実【いきまるプロフィール】

 

  • 「子どもが繊細過ぎて、毎日イライラして怒ってばっかりで嫌になる…」
  • 「子どもを泣かせてばかりで、子どもに嫌われるかもしれない…」
  • 「ろくにしつけもできないなんて、親失格かも…どうしたらいいの?」

 

かつての僕は、HSCである繊細なわが子の子育てに頭を悩ませ、どうにもならない現状に途方に暮れていました。

 

どうも、繊細ちゃん子育てコーチいきまると申します。

僕は、HSC(Highly Sensitive Child)という、特に感受性が強く敏感な子どもを育てるママたちに対して、「子どもではなくママ自身の思考や感情を変える」ことで、自然と子育ての悩みが消えていくメソッドを提供しています。

 

 

今でこそ、HSCママの悩みを一緒に解決できるようになりましたが、以前の僕はまさに「地獄のような子育て」に苦しんでいたひとりでした。

 

頭ではわかっていても、感情が抑えられない
イライラして怒ってしまう自分に、自己嫌悪を繰り返す毎日でした。

 

忙しい毎日の中で子どもに怒ってばかり…

本当は自分を責めていたことに気付くのはもう少し先のこと…

「もっと詳しい方法論などを知りたい!」というあなたは、
より具体的なノウハウを、こちらの記事から紹介しますので、見てみてください。

 

※期間限定で、すぐにHSC子育てを楽にするテクニックを、0円でダウンロードできます。

 

 

「良いパパ」を演じる毎日。そして迎えた、あの日の崩壊

 

娘はとても繊細で、

  • ちょっと注意しただけで泣く
  • 癇癪を起こして話を聞いてくれない
  • 急いでいるときでも行動が遅い
  • 些細なことが気になって集中できない

 

そんな娘に戸惑いながらも、休日は遊びに連れて行ったり、教育やしつけも頑張っていた僕。

いきまる
「将来困らないように育てなければ」といつも必死でした。

 

でもある日── 娘の誕生日。

育児・仕事・疲労・お金・将来の不安…積もりに積もったストレスが爆発し、僕は娘に感情をぶつけてしまいました。

 

それは、「良いパパ」でいたいと願っていた僕にとって、すべてを否定する出来事でした。

 

「親としてあるまじきことをしてしまった…」

「娘に合わせる顔がない…親失格…」

「もうこのまま消えてしまいたい…」

 

 

30数年生きてきた中で、一番精神的に参っていた時期です。
でも、この出来事こそが僕の人生のターニングポイントでした。

 

 

本当は、娘じゃなくて「自分」をわかっていなかった

 

娘のことを理解したい。

HSCについて深く学び始めると同時に、僕自身がHSP(Highly Sensitive Person)であることも発覚。

  • 人の目が気になる
  • 空気を読みすぎて疲れる
  • 自信がない
  • 他人に合わせてばかり

 

…すべてがつながっていきました。

いきまる
自分のことすらわかってあげられていなかった。

 

そして、心理学や脳科学を学ぶうちに行きついたのが、「潜在意識」です。

 

──潜在意識を学ぶために、150万円以上するコミュニティに入会。

「今までと同じ考えでは、何も変わらない」

 

そう直観した僕は、高額に震えながらも飛び込みました。

この一歩が人生を大きく変えました!

 

 

潜在意識を学んで「自分が変わった」ことで、子育てが変わった

 

娘をどうにかしたい。

今まで娘に目を向けていた僕が、 本気で向き合ったのは「自分自身の内面」でした。

潜在意識、心のクセ、思い込みなど。

 

自分自身を整えることで、子どもに対する見え方が大きく変わっていきました。

「なんで今泣くの!」「早くしてよ!」とイライラ。

   ↓

「今すごく不安なんだな」「言葉にできないだけなんだな」と受け止められるように。

 

娘の行動は変わっていません。

いきまる
変わったのは“僕の心の状態”です。

 

 

娘の行動は変わってない。でも、子育てはラクになった

 

娘の癇癪や泣き虫なところは、正直いまでもあります。

でも、僕の心が整ったことで、それを「問題」と感じなくなったんです。

 

  • 「どうしてすぐ泣くの!」から、 「泣くのは素直な証拠!今は安心させてあげよう」へ。
  • 「何回言ったらわかるの!」から、 「この子のペース、今日はちょっと落ちてるんだな」へ。

 

娘の反応は変わっていない。

でも僕の“心”が変わるだけで、子育てがこんなにもラクになるとは思っていませんでした。

いきまる
僕がたどり着いた答えは、 子どもを変える必要なんてなかったということ。

必要だったのは、“ 自分自身がラク”になることだったんです。

 

 

子どもの幸せって何だと思いますか?

 

もし今、あなたが「私ってダメなママかも…」と感じているなら、大丈夫。

それはあなたが「良いママになりたい」と思っている証拠です。

 

僕の失敗や葛藤のすべてが、あなたの「救い」になるなら、今までの経験にも意味があったと自信を持って言えます。

そして何より──

いきまる
あなたの「しんどい気持ち」や「どうしたらいいかわからない心の声」に、僕はちゃんと寄り添いたい。

 

HSC子育てに悩むあなたと一緒に、素敵な未来を描いていきたい。

~ゆっくり自分の心の中を見つめ直してみませんか?~

 

 

現在レビューを募集中のため、期間限定で無料配布中です。 受け取り希望者が増えた段階で無料公開は終了するので、ご了承ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA